こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は早朝の日差しを浴びて、元気百倍なスタートでした。 太陽の光って、それだけで元気が出てきますが、特に日差しを肌で感じる事が出来るこの時期の早朝の日差しは、無茶苦茶にテンションアップなアイテムです。このとき、植木鉢の隅上部と...
[新しいコレクション] さつき 盆栽 育て方 224561-さつき 盆栽 育て方
サツキは根が細く、深く伸びません。 なので普通の樹種よりも夏の乾燥に弱く水をもとめます。 しかし乾燥しにくい環境を作れば難しいということはありません。 一日中、日の当たる場所に置かないとか、日よけをすることで水切れを防ぐことができHow to make Satsuki bonsa...
√ダウンロード 苔玉 販売 東京 195367-苔玉 販売 東京
苔が乾いている 苔玉を持ち上げてください。 水を与えたばかりの時よりも軽い。 この時が水のやりどきです。 汲み置いたお水に玉の部分がつかるようにドボン 乾いた苔玉からは水が浸みこむと泡がでてきます。 泡がとまるまで漬けましょう。。 水やりのポイント 手で持って軽いなあと思っ古今玉...
登録:
投稿 (Atom)